PMF Founded by Leonard BernsteinPMF MUSIC PARTNER 2015年3月号 vol. 5
 

PMF2015ポスターとスケジュールパンフレット

PMF2015ポスター

今夏の音楽祭のアイコンとなるPMF2015公式ポスターが完成しました。オーケストラと指揮者を全面に打ち出したクラシック音楽らしさのあふれるデザイン。芸術監督ワレリー・ゲルギエフと首席指揮者デイヴィッド・ジンマン、そしてPMFオーケストラが織りなす新しい響きに期待が高まります。また、期間中の公演情報を掲載したPMF2015スケジュールパンフレット(初版)も発行しました。ポスター掲示と併せて札幌市内を中心に各所で配布中です。

PMF2015スケジュールパンフレットほか各種印刷物のダウンロード

お問い合わせは musicpartner@pmf.jp まで

 
PMF2015チケット発売情報

PMF2015チケット発売情報

早いもので今年もチケット発売の季節が近づいて来ました。コンサートチケットのご購入をお考えの皆様に発売日などをお伝えします。

チケット一般発売 4月12日(日)午前10時〜【プレイガイド&インターネット予約】

チケット購入の流れ

PMFフレンズ会員限定 先行販売でのご予約・ご購入 PMFフレンズ「マイシート」4月5日(日)〜4月10日(金)【電話予約のみ】/「ツアーS席セット」 PMFオーケストラ横浜公演・東京公演(S席2枚以上のセット券)4月5日(日)〜4月10日(金)【電話予約のみ】/PMFオーケストラ横浜公演・東京公演(全席種・1枚〜)4月5日(日)〜【電話予約&インターネット予約】/上記以外のすべての公演 4月11日(土)〜【電話予約&インターネット予約】/※ 詳細は会員DMに同封の「PMF2015チケットご購入マニュアル」をご確認ください。

PMFフレンズ好評受付中!

PMFを応援する「PMFフレンズ」

ワレリー・ゲルギエフのPMF芸術監督就任を記念し、オリジナルチケットケースを作りました。外側は“PMF MUSIC PARTNER”のブランドバナーでもあるヴァイオリンと青を基調にした音楽の夏にぴったりで爽やかなデザインです。どうぞお楽しみに!

ワレリー・ゲルギエフのPMF芸術監督就任記念オリジナルチケットケース
 

青春の輝き、一期一会の響き「PMFオーケストラ」

国際教育音楽祭PMFの教育は新しい出会いから始まります。PMFオーケストラの平均年齢は23歳前後。メンバーとなるPMFアカデミー生は毎年オーディションで選ばれる若手音楽家です。同じ想いを持つ仲間たち、世界の舞台で活躍する指揮者、ウィーン・フィルやベルリン・フィルをはじめとする超一流の教授陣・・・すべての新しい出会いが一人ひとりを成長させ、オーケストラの音色を磨き上げます。最高の音楽を求めて演奏するPMFオーケストラの姿は青春の輝きにあふれ、今年の夏も多くのお客様に新しい感動と一期一会の響きをお届けします。

青春の輝き、一期一会の響き「PMFオーケストラ」

今年も23ヵ国・地域出身の若手音楽家でオーケストラを編成し、夢と情熱に満ちた響きを分かち合う風景は、PMFが音楽教育を通じて目指す世界平和のかたちです。音楽祭の名称にもなっているパシフィック(Pacific)には「太平」「平和」という意味があります。
PMFオーケストラは、同じメンバーで編成されることのない一度限りのオーケストラ。そんなPMFオーケストラだけの魅力と響きを会場で存分に感じてください!

PMFアカデミー生の様子
 

オフィスにあるバーンスタイン愛用の品たち

PMF組織委員会のオフィスでは、PMFの創設者で20世紀を代表する指揮者・作曲家のレナード・バーンスタインが愛用した楽譜カバンと指揮棒、コンサートで着用した白いベストと蝶ネクタイを大切に保管・展示しています。コンサートチケットのお受取りなどでご来訪の際は“レニー”の愛用品をぜひご覧ください。

オフィスにあるバーンスタイン愛用の品たち
 
新連載企画 PMFの魅力を語る リレーエッセイ

今月から8月号までの6回シリーズで、各界で活躍中の方々によるリレーエッセイがスタートします。
第1回はPMFを1990年から温かく見守り続け、北海道新聞での演奏会評でもおなじみの三浦 洋さんです。

PMF2015への期待

北海道情報大学教授 三浦 洋

ここ札幌では、例年3月から4月上旬にかけて、まだまだ雪の舞い降る日が多い。桜前線の到来などずっと未来のことのように思われているうちに、音楽愛好者の間ではPMFの話題が次第に広がって、一気に思いは夏の音楽シーズンへと至る。いわば、音楽の緑風を運ぶ「PMF前線」が桜前線を追い越してしまうような感じなのだ。
さて、26回目となるPMFは、なんといっても新たに芸術監督に就任するワレリー・ゲルギエフが最大の注目の的になるだろう。マエストロはこれまでにもPMFに2度登場し、2004年にはショスタコーヴィチの交響曲第11番、2006年にはチャイコフスキーの交響曲第5番を指揮した。そのときの生気に富んだ演奏は、今でもありありと思い出せる。1つの巨大な生き物と化したPMFオーケストラが、強烈なエネルギーをほとばしらせたショスタコーヴィチ。アカデミー生たちのひたむきな演奏によって、叙情美に若々しい情熱が加わったチャイコフスキー。世界から集った若手演奏家たちのゲルギエフに注ぐ熱い視線が、そのまま総奏に結集したかのような響きだった。
もしもゲルギエフが、単に一流オーケストラを自在に鳴らせるというだけの存在であれば、国際教育音楽祭であるPMFとの縁は必ずしも深まらなかっただろう。しかし、トレーナーとしての実力が過去2度の出演で証明されている今では、この夏取り組まれるショスタコーヴィチの交響曲第10番に期待が高まる。作曲家がソ連当局から批判を受け、8年の沈黙後に世に送った交響曲をどう解釈し、どう若手演奏家たちに作品世界を表現させるか、極めて楽しみだ。
いや、楽しみはそれに尽きない。オーケストラの他に、指揮と声楽を指導するアカデミーがそれぞれ設けられる今夏は、アカデミー生たちの多面的な力が発揮されるステージになるだろう。指揮法の指導者が名匠デイヴィッド・ジンマンというのも、大いに期待を膨らませる。聴き手の一人として、心して成果発表に耳を傾けたい。

三浦 洋(みうら ひろし)
北海道大学大学院文学研究科修了。現在、北海道情報大学情報メディア学部教授。大学では芸術論、メディア論などを担当。

 
本メールは「PMFオンラインサービス」にご登録いただいた方を対象に配信しております。
●登録内容の変更・配信停止 https://yyk1.ka-ruku.com/pmf-s/ ※ログインしてお進みください。
●当メール配信サービスに関するお問い合わせ・ご意見などはこちらまで musicpartner@pmf.jp
4月12日(日)午前10時から、「PMFオンラインサービス」でPMF2015のコンサートチケットをお買い求めいただくことができます。

公益財団法人パシフィック・ミュージック・フェスティバル組織委員会

[Webサイト] http://www.pmf.or.jp/
〒060-0052 札幌市中央区南2条東1丁目1-14 住友生命札幌中央ビル1階
TEL : 011-242-2211  FAX : 011-242-1687
(c) PACIFIC MUSIC FESTIVAL ORGANIZING COMMITTEE all rights reserved.※本メール内容の無断転載を禁じます。
PMF Facebook PMF公式ページ